感想(ネタバレあり)
2週間ぶりのソードアート・オンエアーです。
前回に引き続き今回もレンリ役の田村睦心さんがゲスト。
前回いっぱいSAOの話をした反動か、今回はSAOの話は最後の方でちょっとだけ。
ほぼトラクターの話とこれモテのコーナーで終わった感じです。
【#SAOラジオ 配信開始!】
『ソードアート・オンエアー』#59 のディレクターズカット無し版が配信スタート!
レンリ役の田村睦心さんをゲストにお迎えし、本日もたっぷりお届けいたします!▼配信URLはこちらhttps://t.co/L5HCHsmIZ1⁰
出演:松岡禎丞・吉田尚記
ゲスト:田村睦心⁰#sao_anime pic.twitter.com/63pitWa2Po— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) December 22, 2020
SAOの番組なのにSAOの話をほぼしない。
これを許すスポンサーのアニプレックスって本当に太っ腹ですわ。
第58回の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
ソードアート・オンエアー第58回の感想「アフレコスタジオに置かれたパネルの話」
SAOといい、ダンまちのラジオといい、松岡さんって本当に等身大パネルに縁がありますねえ。
あと男性声優さんでガチの女性キャラ演じたことある人ってレアだと思います。
個人的には松岡さんや下野さん以外だと櫻井孝宏さんぐらいしか思いつかないかも(櫻井さんが演じたそれでも町は廻っているのマスターは結構印象深かったです)。
リスナーさんがトラクターの話に喰いついた?
以前番組で取り上げた無人トラクター。
そのトラクターに関する情報が番組に複数寄せられたそうです。
とうとう自動車だけでなくトラクターにもリスナーさんが喰いつきましたか。
まあ、どんなものにはファンはいますからね。
ちなみに以前松岡さんがアイアンマンと称したオレンジ色のトラクターはクボタのコンセプトモデルだったそうです。
最新の技術てんこ盛りでマジモンのアイアンマンのようだった模様。
どの業界も進化してますねえ。
ちなみに松岡さん、トラクターをスタイリッシュと表現し、興味が出ているようです。
ちなみに今回のゲストの田村睦心さんは車に興味があるそうで、松岡さんの趣味も理解できるみたいですね。
そんな田村さんの好きな車はダイハツのコペン。
サイトで写真見てきましたがオシャレな車ですわ。
モテているかどうかは一回飲みにいけばわかる?
さて今回のコーナーは「これモテ」。
女性ゲストなので「これモテ」宛てのメールを消化するには都合が良いのでしょう。
最近は圧倒的にこれメシのコーナーが多かったので、これモテは久しぶりな気が。
まあ、コーナーは当初3つあったのですが、後の1つはどこ行った?
さて今回の「これモテ」は2つ。
1つ目は美容師さんからのアプローチ?
2つ目は毎日連絡くれるオンライン飲み会で知り合った人。
コーナ―としては「モテているか?モテてないか?」を判断するだけで良いはずですが、今回はそれを判断する方法まで考えることに。
そして出した結論が「1回飲みに行く」。
まあ、本当のアプローチかどうかは誘いの乗ればわかりますからね。
ちなみに松岡さんは関係ない人と二人きりで飲むのは無理とのことです。
特に異性は無理とも。
松岡さんじゃなくてもハードル高いと思いますわ。
異性だと気を使う必要性が同性の比ではありませんからね。
ソードアート・オンエアー第59回を聞き終わって
今回はここで終了。
そういえば今週末はSAOのVRイベントがあり、そのイベント内でSAOの特番(キャスト編)があり、松岡さん、吉田アナ、そしてアリス役の茅野愛衣さんが出演されます。
【VRイベント情報】
12/26(土)~27(日)の2日間限定開催VRイベント『ソードアート・オンライン Synthesis -The Period of Alicization Project-』の特別企画の出演者&タイムテーブルを公開しました!アニメからはキャスト編とスタッフ編の特番2本を配信!詳細:https://t.co/vEO0Nyw6pU#sao_anime pic.twitter.com/96VHTRto13
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) December 16, 2020
特番(キャスト編)はYouTubeでも配信されるようなので、26日は忘れないようにしましょう。
第60回の感想記事はこちらから。