感想(ネタバレあり)
今回は久しぶりのゲスト無し回。
ゲストがいないと車の話が多くなる傾向にありますが、今回もそのような感じに。
コレメシで話題に出たレクサスLFAのことを松岡さんが大いに語っております。
【#SAOラジオ 】
『ソードアート・オンエアー』#63 のディレクターズカット無し版が配信スタート!
久々にゲストのいない回となった今週は『コレメシ!!』のコーナーをお送りします!▼配信URLはこちらhttps://t.co/HMr7tlGzM9
出演:松岡禎丞・吉田尚記#sao_anime pic.twitter.com/BTO1I8Vtez
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) January 19, 2021
このラジオを聞いているとどんどん車の知識が増えていく。
第62回の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
ソードアート・オンエアー第62回の感想 「第4クール延期の裏側!納品と命どっちが大事?」
第62回はアニプレックスの丹羽Pがゲスト出演。
アリシ―ゼション編の第4クール目延期の裏側の話をされました。
ギリギリの決断だったんですねえ。
ブリが送られてきたら野島健児さんの家でさばく?
今回の冒頭は料理の話題。
某料理アニメで主人公を演じた松岡さん。
そのアニメに登場した料理はテリーヌを除いて全部作ったそうです。
確か夜あそびのソーマ回の時もそういうこと言ってたような気がします。
レシピ本があってもそこまでする声優さんは少ないかと。
そして具無しパスタの話から松岡さんのバイト時代の話へ。
1年間具無しパスタなどの麺類を主食にしてた松岡さん。
バイト先の店長さんに「良いモノを食え」と言われたそうです。
そりゃあ、麺類しか食べてないのを知っていればそういう風に言いたくなりますよね。
ただその時のハングリーさが声優として大成する糧になったかもしれないので、全否定はできませんわ。
某ソーシャルゲームではバイト時代の松岡さんの想起させる絵が採用されてましたし、その経験が後々や苦だっ手ますからねえ。
そんな料理の話に関連するかのようにリスナーさんからブリを番組宛てに送っていい?というメールが。
これまで車の模型とかコーヒーとか送ってきた方いましたけど、まさか鮮魚を送りたいという人が出てくるとは。
ブリを送る場合3つの方法があるらしく、1本丸ごとのラウンド、頭を取った状態のドレス、そして3まいおろしにした状態のフィーレ。
ブリって大きいからどの方法でも大変でしょうね。
ただ問題点が1つ。
以前言ってたように松岡さんは魚をさばいた経験がないのです。
そこで吉田アナは先日ゲストに来た野島健児さんの家でさばいてもらうのはどう?と提案する事態に。
これはこれで面白そうですねえ。
ただ映像がないと面白さ半減するかも。
音だけだとブリの状態や調理工程が全くわかりませんからね。
実現するのはちょっと無理でしょうかねえ。
コレメシのコーナーでレクサスLFAに喰いつく
今回のコーナーはコレメシ。
今回は高速のジャンクション、プロ野球の選手名鑑、そしてレクサスLFAの3つのコレメシを紹介したのですが、松岡さんが一番喰いついたのはレクサスLFA。
車の値段だけでなく、エンジン音を語る松岡さん。
それだけに留まらず、スーパーGTに採用されなかった理由についても語り出すことに。
好きなモノについては饒舌になるというのを示す松岡さん。
ホント話が止まりませんわ。
レクサスLFAに比べると喰いつきは悪かったですが、ジャンクションもプロ野球の選手名鑑についてもいろいろ語っておられました。
ジャンクションの話では、後輩の車の助手席に乗ってジャンクションを利用する話からジャンクションを通過する時のかかるGの話へ。
またプロ野球の選手名鑑の話ではプロ野球選手に乗っててほしい車について語っております。
そういえば声優名鑑についてもちょっとだけ語っており、最近は松岡さんのところに執筆依頼が来てないそうです。
ソードアート・オンエアー第63回を聞き終わって
今回はここで終了。
野島健児さんの家でのブリの料理回実現すれば面白いですねえ。
野島さんも某料理アニメ出てたから、SAOの番組というよりはソー〇の番組って感じになりそうな気もしないでもないですけど。
次回はゲストあり回なのか、それともゲスト無し回で再び松岡さんが車の話にのめり込むのか?
次回も楽しみです。
第64回の感想記事はこちらから。