感想(ネタバレあり)
今回も車の話で盛り上がるこの番組。
一応アニメに関係ある話もあったけど、それSAOじゃないし。
でも車の部品の擬人化面白そうですねえ。
新しくそういう企画が立ち上がったら松岡さんにご一報を。
第18回の感想記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
ソードアート・オンエアー第18回の感想 『二見PとSAO関係者を結んだのは「あのアニメのゲーム」だった』
前回はバンナムのSAOゲームの親玉である二見Pがゲスト出演しました。
二見PとSAOとの取っ掛かりのお話が興味深かったですね。
まだ聞いてない方はYouTubeでディレクターズカット版が公開されているので、それを聞きましょう。
禎丞の車をみんなで選びたい
松岡さんが免許を取ることを楽しみにしていた小野大輔さん。
その小野大輔さんとの話を松岡さんが番組の中で披露しました。
小野さんから「(免許)取れた?」と聞かれた松岡さん。
「取れてません」と松岡さんが答えたそうです。
小野さんが松岡さんへ免許のことを聞く理由、それは車。
小野さんは「禎丞の車みんなで選んでやる」と松岡さんに言っているようなのです。
こういう人結構いますよねえ。
確か松岡さんと事務所同期の佐倉綾音さんが免許取った時、ラジオで佐倉さんと共演している大西沙織さんが「車を選ぶ」と言ってましたね。
佐倉さんは大西さんの願いを無視してさっさと自分で選んだようですが。
小野さんは車を選ぶ一方、松岡さんへホイールをプレゼントするとも言ってるらしいです。
ただ小野さんがプレゼントすると言っているホイールは小野さんの車で使っていたもの、つまり御下がり。
松岡さん的にはホイールのプレゼントは大歓迎のようですが、小野さんの御下がりの奴は松岡さんが好きなメーカーのものでないのが悩みの種の模様。
車の部品に拘りがある松岡さん的には先輩である小野さんのプレゼントでも躊躇せざるをえないようです。
なかなか上手い様にはいきませんねえ。
まあ、まずはプレゼント云々より車の免許を取る方が先ですけど。
スバルの水平対向エンジンの擬人化キャラになりたい
リスナーさんからのメールでトヨタのプリウスの部品の擬人化プロジェクト「プリガー」というものがあったことを知った松岡さん。
車の部品好きな松岡さん的には興味を引く話ですよねえ。
ただこのプリガーのプロジェクトは既に終わっているらしく、特設サイトも別の物になってました。
松岡さん残念。
ちなみこのプリガー、YouTubeで動画を漁ってPVを見てきましたが、大沢事務所所属の声優さんが結構参加していたようです。
声で花澤さん、茅野さん、日高さん、種田さん、久野さんはわかりましたわ。
プリガープロジェクトのサイトは見れませんでしたが、ここから松岡さんが車の部品の擬人化キャラをするならどれがいいか?という話に。
そして悩んだ末松岡さんが選んだのが「スバルの水平対向エンジン」。
アシスタントの吉田アナも含め、それ何?どんな特徴あるの?という状態になったと思います。
松岡さんと同じくらい車の知識があるゲストが来ないと話があんまり広がらない気がしてきましたわ。
吉田アナもどうにかして離しを広げようとしてますけど、さすがに吉田アナが「スバルの水平対向エンジン」のことをわかってないので広げようがあんまりありませんから。
松岡さん曰く、スバルの水平対向エンジンのキャラは決血系で決め台詞は「スバル!」。
これを聞いた松岡さんファン、リゼロ15話のあのセリフ「すばるく~ん」と思い出した人多いと思いますわ。
本人に聞いてみないとわからない
今回のコーナーは「これってモテてますか?」
冒頭から「キリトは恋愛に疎い」というような主旨のことを言ってコーナーを全否定する松岡さん流石です。
さて今回のご相談を聞いた松岡さん。
前回と同じように「本人に聞かないと(モテてるかどうか)わからない」と言ってしまいますが、これだとまずいと思ったのか、「諦めきれないなら行くしかない」というようなアドバイスをします。
確かにそれが手っ取り早いですよね。
そして「世の中そんなもので溢れている」という風な意味深なセリフを残してコーナー終了です。
実体験のような言い方ですが、そう思わせるような演技なんでしょうね。
松岡さん流石ですわ。
終わりに
今回も最後にSAOのインフォメーションをちょっとだけして終了です。
今回も車の話満載でしたね。
そりゃあ番組公式ツイッターも「車の特集番組になりつつある」と書きますよ。
【WEBラジオ】
本日21時よりニッポン放送で「ソードアート・オンエアー」#19 を生放送!ラジオ特設ページhttps://t.co/ZV0ITEOOXf
radikoでは放送から1週間、タイムフリー聴取機能で番組を聴くことができます。車の特集番組になりつつある本番組、ぜひお楽しみください!#SAOラジオ#sao_anime pic.twitter.com/l5GTbhJKHn
— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) March 10, 2020
SAOの番組に戻すにはSAO関連のゲストを呼ぶしかないでしょうね。
例えば石田彰さんとか呼べば、確実にSAOの話ばかりになると思います。
是非石田さんをゲストに呼んでください。
第20回の感想記事はこちらからどうぞ。