感想(ネタバレあり)
松岡さんの夢の一つが「タイヤを噛むこと」。
今回それに似たようなことを松岡さんがやることになります。
今回松岡さんはタイヤを模したグミ「シュネッケン」と「ドラッグスター」を食したのです。
果たして食べた感想は?
第44回の感想記事を読みたい方は下のリンクをご利用ください。
ソードアート・オンエアー第44回の感想 「20話のアフレコのお話」
第44回ではキリトVSガブリエル戦のアフレコの話がたくさん聞けて良かったです。
これこそアニメのラジオって感じでした。
タイヤへの興味が無くなりそうだよ
このラジオの第7回でリスナーさんが紹介したタイヤを模したグミ「シュネッケン」。
ソードアート・オンエアー第7回の感想 「ボディプーンの設定がどんどん膨らむ」
そのシュネッケンのことを覚えていた別のリスナーさんが何とシュネッケンをニッポン放送に送ってくれたのです。
そしてシュネッケンと同じようにタイヤを模したスウエーデンのグミ「ドラックスター」も一緒に。
タイヤを噛むのが夢であった松岡さん。
当然食べることに。
まずはシュネッケンの方から。
先に吉田アナが食べましたが、吉田アナの感想は「しょっぱいの味がしてゴムを食べている感じになり後から甘味がきたようです」。
そして口の中はタイヤの匂いに。
吉田アナの感想を聞いた限り、どう考えてもマズいとしか思えませんが、吉田アナに続き松岡さんも食べてみます。
食べる前は「僕、夢を叶えていいですか?」という殊勝なことを言ってた松岡さん。
食べると「ヤバい」と言い、明らかに動揺した感じ。
そして噛んだ後、「脳が噛むなと言った」と自身の脳の代弁をします。
シュネッケンを食べたのですから、もう一つの方「ドラッグスター」も食べない訳にはいきません。
ドラッグスターの名前のネタ元の知識を披露する松岡さんでした。
そして食した感想は「こっちの方がタイヤ感がある」、「シュネッケンより拒否反応がでない」と。
グミでタイヤを噛むという夢を叶えた松岡さん。
某キャラのセリフをもじってこう言いました。
「タイヤへの興味がなくなりそうだよ」。
そりゃあそうでしょうよ。
タイヤは元々食べるものではありませんから。
タイヤを模したグミでもこんな感じですから、本物のタイヤはたぶんこれより凄い味なんでしょうね。
まだ松岡さんは「本物のタイヤだったら?」と思っているようですが、絶対に止めた方がいいと思います。
22話のアフレコの話「一番どうしようか迷った」
最速で今週土曜日の深夜に放送される22話。
松岡さんはこの22話のアフレコが「一番どうしようか迷った」そうです。
CM前のAパートのところらしいですけど、松岡さんがこれだけ迷ったシーンってどんなものなのか興味が沸いてきますね。
22話のAパート楽しみです。
ソードアート・オンエアー第45回を聞き終わって
今回はここで終了。
もっと詳しい内容を知りたい方はYouTubeで公開されているディレクターズカット(しない)版を聞きましょう。
【ラジオ情報】
「ソードアート・オンエアー」#45 のディレクターズカット無し版が配信スタート!今週末放送の22話の見どころを松岡さんが語っていますので、放送前にぜひお聴きください!配信URLはこちら!https://t.co/BFQymePAqM
<出演>
松岡禎丞・吉田尚記#SAOラジオ#sao_anime pic.twitter.com/p2Y5L4rs5B— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) September 8, 2020
今回はディレクターズカットしない版は30分ないので、あっという間に聞き終わりますよ。
アニメも残すところ数話。
アニメ終了後と同時にこのラジオも終わるのか?
それとも車のラジオとして残るのか(そんな訳ない)?
番組の行く末も気になりますが、少なくとも今月末までは放送があると思うので、放送があるうちは楽しもうと思います。
次回も楽しみです。
第46回の感想記事はこちらからどうぞ。
ソードアート・オンエアー第46回の感想 「最終話視聴後もう一度OPを見ること推奨らしいです」