声優松岡禎丞さんが出演したり名前が出たりした番組を月毎にまとめる記事です。
先月の記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
【2023年11月】松岡禎丞さんが出演または名前が出た番組とインタビュー記事のまとめ
2023年秋クールの出演作品や出演予定の番組はこちらの記事でご確認を。
松岡禎丞さんの「2023年秋クール」出演予定番組やイベントの情報一覧
- 豚のラジオは加熱しろ第6回(12月29日 YouTubeと音泉のサイトで配信開始)
- TVアニメ「陰の実力者になりたくて! 2nd season」最終話放送記念生放送(12月28日 YouTubeで配信)
- 川原礫チャンネル第40回(12月27日 ニコ生とYouTubeで配信)
- 『ダンまち』10周年、大森藤ノインタビュー 「人生を楽しむ上での何かになってくれたら」(12月24日 Real Soundのサイトで公開)
- 松岡ハンバーグ136回(12月18日 音泉のサイトで配信開始)
- 豚のラジオは加熱しろ第5回(12月15日 YouTubeと音泉のサイトで配信開始)
- 鬼滅テレビ-THE WORLD-(12月10日YouTubeで配信)
- 松岡ハンバーグ第135回(12月4日音泉のサイトで配信開始)
豚のラジオは加熱しろ第6回(12月29日 YouTubeと音泉のサイトで配信開始)
豚レバのラジオ第6回です。
✦ ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• ✦
#豚のラジオ は加熱しろ
⚡第6⃣回 配信スタート⚡
✦ ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• ✦🐖配信先https://t.co/gEBev7nZpShttps://t.co/dVzEWJtz5O
今回もぜひ😉📻✨#松岡禎丞 #楠木ともり #豚レバ #豚のレバーは加熱しろ https://t.co/Tzmzyn7A72 pic.twitter.com/U7OpYa1hGT
— アニメ『豚のレバーは加熱しろ』公式 🐖 (@butaliver_anime) December 29, 2023
松岡さん関連の話題をまとめるとこんな感じ。
- 丸1日収録した長尺の映画のアフレコで先輩声優さんたちの声が聞きこごち良すぎて眠たくなった
- そのアフレコ現場で横にいた遊佐浩二さんのおかげで耐えられた
- 某先輩(女性声優?)から逆関節にして寝る方法を教えてもらった
- 干支に豚が無い理由を考察する(食べられた?)
- ワンクール短い
- 豚とジェスがお風呂に入るシーンでアドリブ求められたらしい
- アフレコは半プレスコだった
- 豚被ってた?
- 豚レバのバレンタインイベントで松岡さんと楠木さんは4曲ずつ歌う?
- 松岡さんはハモリ担当?
- 言質取られないように気を付ける(歌いたくないのが大前提)
- 豚さんのキャラソンは無い
- 20%の力しか出してない(本気出したら豚オペラになる?)
- 実家の犬の思い出
- 伊東君上手かったな
- この番組は毎回2本撮り
- この後ゲーム収録2本あるらしい
- 僕はキツツキ僕はキツツキ
BD1巻の購入者特典のバレンタインイベント。
何か松岡さんも楠木さんも自分たちで追い込んでいる感じになってますね。
普通この手のイベントで声優さんが歌うことはまず無いのですが(CD発売との同時イベントは除く)、案外歌う流れになる可能性も(たぶん無いでしょうけど)。
どんなイベントになるか面白そうです。
そしてこのラジオもあと1回。
アニメ最終回の放送予定が未定なのでラジオの最終回の配信も未定状態ですが楽しみにのんびり待っておきます。
TVアニメ「陰の実力者になりたくて! 2nd season」最終話放送記念生放送(12月28日 YouTubeで配信)
陰実のアニメの特番で松岡さんの名前が出てました。
番組開始22分54秒付近から。
4話のAパート終わりのヒョロジャガコンビのセリフの話。
ヒョロとジャガがミュージカル風に歌う感じでセリフ言ってるのですが、あれは松岡さんのアドリブが発端であんな感じなったとのこと。
ジャガ役の松重慎さんによるとああなった理由はこんな感じだったみたいです。
- 本番前のテストは普通にこなす
- 松岡さんと松重さんが台本のト書き「ハーモニー(処理)」に注目
- 本番で松岡さんがいきなり歌うようにセリフを言い放つ
- 松岡さんに合わせて松重さんも歌うようにセリフを言った
「松岡さんならやるかもしれない」と事前に思ってた松重さん凄いです。
まあ、松岡さんは「対応できる相手の時しかやらない」と以前ラジオか特番で言ってたので、松岡さんも松重さんなら大丈夫だと思ったのでしょう。
あと8話のオリジナル回。
あの回はヒョロジャガコンビと七陰フルメンバーでアフレコしたそうで、マイクに比べて出演者が多く松岡さんもワチャワチャしてたそうです。
川原礫チャンネル第40回(12月27日 ニコ生とYouTubeで配信)
エギル役の安元洋貴さんがゲスト出演したレキチャン40回で松岡さんの名前が出てました。
番組開始23分30秒付近(ニコ生の場合)。
レキチャンのこの1年を振り返るところで松岡さんの話題に。
ここら辺からの松岡さん関連の話題をまとめるとこんな感じ。
- 日高さん:(8月の攻略会議のレキチャン出張版)にサプライズゲスト(?)として松岡さんが出演してくれた
- 川原先生:あのステージ松岡さんが出れるかわからなかった
- 安元さん:信長がいる時の禎丞安心してるから
- 川原先生:僕、離れたところから松岡さんと島﨑さん見てるの楽しい
- 安元さん:(松岡・島﨑は)あんなに仲いい奴いないくらい仲いい
- 川原先生:仲良いのがいい感じなんですよね、落ち着いている感じで
- 日高さん:松岡さんイベント以外は来ないのですけど、島﨑さんがこの番組に来た時に「最近の松岡君情報」を話してくれる
- 日高さん:だからこの番組にも松岡君みが残っている
島﨑さんはいろんなところで松岡さんの話してくれるので、ファンとしても助かります。
まあ、間接的な話ばかりではなく1年に1回ぐらいはこの番組に松岡さんが出演して、日高さんや川原先生とトークして欲しいです。
『ダンまち』10周年、大森藤ノインタビュー 「人生を楽しむ上での何かになってくれたら」(12月24日 Real Soundのサイトで公開)
ダンまちの作者である大森藤ノ先生のインタビュー記事の中で松岡さんの名前が出てました。
📘 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄📘
🎊#ダンまち10周年 記念🎊
大森藤ノ”超”ロングインタビュー(後編)公開!
📘__________________📘
▶https://t.co/bCyyyhpk34(リアルサウンド)
ぜひ前編と一緒にご覧ください✨#大森藤ノ#danmachi #ダンまち pic.twitter.com/lmF2bvZJWi— ダンまちシリーズアニメ公式@『ダンまちⅤ』制作決定! (@danmachi_anime) December 24, 2023
松岡さん関連の話題をまとめるとこんな感じ。
- 大森先生は松岡さんといろいろお話してるらしい
- 大森先生は松岡さんをとても尊敬してる
- アニメのベルは松岡さんのベルになってる
- 大森先生は松岡さんにベルの演技について質問するのが楽しいらしい
- 大森先生は松岡さんに負けたくない
松岡さんと大森先生って切磋琢磨しながらどんどん作品の質を高めているような感じがします。
ダンまちが面白くなるならどんどん競いあって欲しいです。
松岡ハンバーグ136回(12月18日 音泉のサイトで配信開始)
今回のアシスタントは、山根さんです。
『松岡ハンバーグ』第136回が配信開始!今年度は3/16(土)にもう一度イベントを開催!ゲストには #下野紘 さん! #内田雄馬 さん!チケット先行受付も開始しました!https://t.co/xfrXsODClH#音泉 #松ハン #松岡禎丞 #山根雅史 pic.twitter.com/MCzeT1YOVm
— インターネットラジオステーション<音泉> (@onsenradio) December 18, 2023
今回も山根さんのコーナーは興味深かったです。
ただ声優として松岡さんの境地にたどり着くまではかなり大変そうな気がします。
経験を積みながら時間を掛けて行くしかないかと。
まず無料版(ダイジェスト版)の松岡さん関連の話題をまとめておきます。
- ある現場で10時から22時45分まで収録した(収録時間12時間以上)
- その現場の作品は「(出演できるなんて)嘘でしょ?」という作品
- 台本が五等分の花嫁の劇場版ぐらい厚かった(タウンページ並み)
- 松ハンイベント開催決定(ゲストは内田雄馬さんと下野紘さん)
- 松岡さん的負けそうになった時に聞くUVERworldさんの曲セレクション
- トイレットペーパー頼んだと思ったらテッシュぺーパー頼んでた話
松岡さんが1日かけて収録した作品気になりますね。
「自分が出演できるなんて思ってなかった」ようなニュアンスだったので、アニメだったら国民的作品、吹き替えだったらアメリカのD作品でしょうか。
国民的な作品もいろいろありますからねえ。
日本テレビ系の名探偵とか、テレビ朝日系の猫型ロボットのやつ、春日部の園児のやつ、テレ東のモンスターゲットのやつとか。
来年あたりに答え合わせできたらいいですねえ。
次は本編の内容について。
本編の詳しい内容を知りたい方は音泉のプレミアムサポーターになりましょう。
- ちいかわの裏話
- 朗読劇の裏話
- 松岡禎丞独占インタビュー
今回の本編濃かったです。
そして良かったですわ。
特に朗読劇の休憩中に共演した大塚明夫さんが松岡さんへ掛けた言葉。
大塚さんが言った言葉は最大限の賛辞とも取れますからね。
松岡さんも嬉しかったと思います。
豚のラジオは加熱しろ第5回(12月15日 YouTubeと音泉のサイトで配信開始)
アニメの放送延期のため、ラジオの配信も延期になってた豚レバラジオ第5回が配信されました。
✦ ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• ✦
#豚のラジオ は加熱しろ
⚡第5⃣回 配信スタート⚡
✦ ••┈┈┈┈┈┈┈┈┈•• ✦🐖配信先https://t.co/aTDkDLCaOLhttps://t.co/dVzEWJtz5Ohttps://t.co/PH34G048sd
今回もぜひ😉📻✨#松岡禎丞 #楠木ともり #伊東健人#豚レバ #豚のレバーは加熱しろ pic.twitter.com/Jy5kfe8Vqq
— アニメ『豚のレバーは加熱しろ』公式 🐖 (@butaliver_anime) December 15, 2023
松岡さん関連の話題をまとめるとこんな感じ。
- 松岡さんのイベントはどうなった?(松岡さんはマネージャーに1ミリも話してない)
- (事務所的には)来年は周年イベントあるので出させたい?
- スケジュール的に困難?
- 歳なんでイベントやるなら今の仕事量ではきつい
- このラジオは第7回で終わり
- 松岡さんも楠木さんも陰キャなのでノット役の伊東さんが一番喋ってた
- 他の現場で松岡さんが台本に落書きしてそれを伊東さんに見せ、伊東さんを笑わせようとしたらしい
- 松岡さんの場合、オーディションで受かった時に連絡来るか来ないかは半々(マネージャーのよって違う)
- バディコンプレックスでは台本見て「俺主役?」と知ったらしい
- ご注文はどっち?
- まさかこんな作品だったとは
- ストーリーがシリアス過ぎて、どこかで箸休め的なものを入れるべきか悩んだらしい
- 「猪突猛進」と言ってしまって「それは(豚じゃなくて)イノシシ」と楠木さんからツッコミを食らう
- 現場終わりにコンビニ行くと「チキン揚げたてですよ」という掛け声をよく聞くらしい
- 深夜23時ぐらいに買うチキン串が好き
- sideMネタをぶっこむ
- 伊東さんに問題出題をムチャブリ
- 伊東さんガチで豚の演技が上手くて松岡さんが焦る
- 豚の鳴き声じゃなくてバイクの排気音?
- エンディングが3回録り直したことを楠木さんにバラされる
松岡さん、いつも以上に訛ってボケ倒していた感じ。
またゲストのノット役伊東健人さんからも松岡さんとの微笑ましいエピソードが聞けて良かったです。
アフレコ時に悪戯する仲なんですね。
やっぱりsideMで仲良くなったのでしょうか?
あとオーディションに合格しても連絡がこない場合があるというのはビックリですわ。
マネージャーさんも忙しくてそこまで手が回らないのかもしれませんね。
まあ、アイムの場合はマネージャーさんよって違うらしいですけど。
鬼滅テレビ-THE WORLD-(12月10日YouTubeで配信)
鬼滅の刃の特番に松岡さんが出演されました。
松岡さん関連の話題をまとめるとこんな感じ。
- 松岡さんが早見沙織さんへ衣装の話題をふる
- 下野さんの熱い語りに「はい」という返事だけで答える
- 下野さんには「(鬼滅の刃)日本代表」という肩書あるけど自分にはないと愚痴る
- 下野さんを(自分の)盾呼ばわりする
- 刀鍛冶の里編をテレビで見て「何で(伊之助は)いない何でいない」と思ったらしい
- (舞台挨拶を一緒の回る早見さんに対して)よろしくお願いしますと挨拶
- 「猪突猛進」と言えば何とかなる
- 鬼滅の刃の新ゲームで恋柱を選んで笑いを取る
- 最後の挨拶は「来年も鬼滅yearですよ、猪突猛進」
鬼滅テレビ名物(?)松岡さんの変顔は健在。
アップで抜かれる度に変顔やってました。
相変わらずサービス精神旺盛です。
松岡ハンバーグ第135回(12月4日音泉のサイトで配信開始)
今回のアシスタントは村井さんです。
『松岡ハンバーグ』第135回が配信開始!松岡サン出演のイベント感想とレインボーアクター!ジュ~!https://t.co/xfrXsODClH#音泉 #松ハン #松岡禎丞 #村井美里 pic.twitter.com/kzmGQKfQ3E
— インターネットラジオステーション<音泉> (@onsenradio) December 4, 2023
毎度のことながら村井さんのコーナーは興味深いです。
村井さんが自身がどう思って演技したかはしっかり話してくれますし、松岡さんのアドバイスを受けて修正したところがわかりやすいので。
アシスタント陣のコーナーの中では山根さんのコーナーの次に好きなコーナーですわ。
いつものように無料版(ダイジェスト版)の松岡さん関連の話題をまとめておきます。
- 年末年始は意欲無し
- 年末年始は風来坊のように旅に出る?
- スタイリストさんの進めでウーバーワールドのENCORE AGAINを聞いて感動した
- 佐々木と平野のイベントでロミジュリやることになった訳
- 島﨑さんとは事前の打ち合わせ無し
- 楽屋で島﨑さんが熱く語ってたスターオーシャンの話に加わろうと思った
佐々木と宮野のイベントでやったロミジュリ。
予め準備されてたものではなく即興だったそうです。
阿吽の呼吸で即興劇できる松岡・島﨑コンビ恐るべしですわ。
そりゃあ、自分達で「セット売り」を大々的にお願いするわけです。
二人なら何でもできる自信があるのでしょうね。
次は本編(有料版)の内容を軽くまとめておきます。
詳しい内容を知りたい方は温泉のプレミアムサポーター(有料会員)になりましょう。
- レインボーアクター村井のコーナー
- 次回が今年最後の配信
松ハンの配信も今年はあと1回。
寂しい感じもしますが、終わる訳ではありませんからね。
今年の残り1回も楽しみに待っときます。