声優松岡禎丞さんが出演したり名前が出たりした番組を3か月毎にまとめる記事です。
7月8月9月の記事を読みたい方は以下のリンクをご利用ください。
【2025年7・8・9月】松岡禎丞さんが出演または名前が出た番組とインタビュー記事のまとめ
2025年秋クールの出演作品や出演予定の番組はこちらの記事でご確認を。
松岡禎丞さんの「2025年秋クール」出演予定番組やイベントの情報一覧
劇場先行版『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編【前編】公開記念舞台挨拶(10月12日)
ゴールデンカムイの舞台挨拶に宇佐美役の松岡さんも登壇されました。
【イベントレポート】「ゴールデンカムイ」関智一の知られざる8年の戦い 房太郎との共通点は“息が長い”https://t.co/k5qVMjnUL8#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/A09HbuWxGn
— コミックナタリー (@comic_natalie) October 12, 2025
松岡さんと一緒に登壇された面々を見ると、そりゃあ松岡さん弄られますわ。
弄られる一方、土方役の中田譲治さんに「ヘ・ン・タ・イ」と耳元で囁かれた話を披露したり、アシリパ役の白石晴香さんが〇〇〇先生と声に出していった時に会場の反応を気にしたり、と見どころ満載でした。
YouTubeでも見れるので興味がある方は是非。
[動画] 【トークノーカット】『ゴールデンカムイ』より小林親弘、白石晴香、松岡禎丞、小西克幸、関智一ら登壇!劇場先行版 アニメ『ゴールデンカムイ』札幌ビール工場編【前編】公開記念舞台あいさつhttps://t.co/YO6L9eX8TO
— シネマトゥデイ (@cinematoday) October 12, 2025
前田佳織里の世界攻略計画第16回(10月9日 ニコニコチャンネル+で配信)
YouTubeで「松岡禎丞」で検索したら動画が出てきて、その元動画がこの番組でした。
前田さんのライブの感想を
たっぷりご紹介しました✨⏩️チケット申し込みhttps://t.co/FYieC46IPY
⏩️イベントグッズhttps://t.co/IMEmfoMaEN
▶️タイムシフト視聴https://t.co/qLjTgCNJU3 pic.twitter.com/4WwNjroGdX
— 前田佳織里の世界攻略計画(前田攻略) (@maeda_strategy) October 9, 2025
番組開始37分35秒付近ぐらい(無料部分)。
MCの前田さんが松岡さんたちとの田植えの話を始めます。
まとめるとこんな感じ。
- 松岡さんから「田植えしないと死んじゃう」と言われる
- (松岡さんは)田植えが人生の楽しみ(某コメ作りゲームの影響?)
- (田植えを語る)松岡さんの目がマジだった
- 計画実現まで2年掛かった
- スケジュールが合わずに1回無くなりかけた
- 田植えの時松岡さん楽しそうだった
- 松岡さんの目に光があった
- 松岡さん忙し過ぎる
- 松岡さんはメチャストイック
最初は「いせれべ」の特番の後のごはん会での話でしたっけ?
紆余曲折があったみたいですが企画が実現して良かったですわ。
松岡ハンバーグ第183回(10月6日 音泉のサイトで配信開始)
今回のアシスタントは山根さんと照井さんです。
#松岡ハンバーグ 第183回
配信開始&予告映像📹
今回のアシスタントは
山根雅史さんと照井悠希さんです!本日からイベントチケット申し込みもスタート!
ぜひ遊びにきてくださいね🎪https://t.co/xfrXsOD4w9#松ハン #松岡禎丞 #音泉 pic.twitter.com/uh6ndlrwLX— インターネットラジオステーション<音泉> (@onsenradio) October 6, 2025
まずは予告版(無料版)の松岡さん関連の話題をまとめておきます。
- バイト時代に痩せてた理由
- 10月になったのでいろいろ情報が出ると思います
- イベントゲストで松岡さんの交友関係がわかるかも
松岡さんも言ってましたけど、10月になったので来年の出演情報などが出てくるはず。
いろいろ楽しみですね。
松ハンの中で発表された情報ではありませんが、酒を造るためにコメ作りに挑戦する企画の話が公開されました。
これも楽しみですわ。
次は本編(有料版)について大雑把に。
詳しい内容を知りたい方は音泉のプレミアムサポーターになりましょう。
- 久しぶりに奴が出て給湯器の温度が75度に(限界温度は60度)
- SAOOSの舞台挨拶で北海道行った時に来たメールの話
- 松岡禎丞1問1答
- 松岡さんはドM
松岡さんはドMという話出てましたけど、山根さんとのトーク聞いてるとSっ気も十分あるような。
それだけ心許しているということなんでしょうけど。
しかし辛いモノだけでなく酸っぱいモノも好きというのは、甘いモノが苦手というのの反動なんでしょうかねえ。