
「佐倉としたい大西」第351回から第365回の本編とおまけ放送の感想や内容をまとめた記事となります。
ネタバレを含みますので、まだ番組を聞いてない方はご注意ください。
おまけ付きのアーカイブ(映像無し)は音泉の「としたい」のページで聞けるので、まだ聞いてない方はそちらで。
- 第365回の感想「としたいの最後はイベントで」
 - 第364回の感想「匂いを嗅ぎ合う」
 - 第363回の感想「スケスケライブを考案?」
 - 第362回の感想「佐倉さんの理想のタイプが変わった?」
 - 第361回の感想「結婚前に離婚宣言?」
 - 第360回の感想「3月28日で番組終了」
 - 第359回の感想「あとしまつの後始末」
 - 第358回の感想「三者三尻」
 - 第357回の感想「佐倉さんお誕生日回は疲労困憊」
 - 第356回の感想「クソけつ?」
 - 第355回の感想「大西さんがSNS始める?」
 - 第354回の感想「おまけコーナーにあの人がやってきた」
 - 第353回の感想「男が好むパンツの色を考える」
 - 第352回の感想「理想の死に方は?」
 - 第351回の感想「大西さん復活で適当感も復活」
 
第365回の感想「としたいの最後はイベントで」
最終回本編の内容はこんな感じ。
- 大西さん最終回の冒頭の紹介で噛まず
 - 大西さんとちゃんこ氏が始まる前にご飯(チーズバーガー)食べて眠い
 - 佐倉さん、大西さんのバーガー奢らせられ事件を思い出す
 - ベイビー婆
 - 今回はメール読み回
 - 佐倉さんと大西さんのとしたい関連の曲は1曲だけで終わった
 - 佐倉さんと大西さんの結婚・出産・離婚のタイミングで復活予定?
 - バツ2はクソロック(佐倉さんの過去の発言)
 - としたい終わったので「アンパンマン」「プリキュア」で起用の可能性が出た?
 - 大西さん、自分の息子のBLにたぎる(大西さんの過去の発言)
 - 大西さんは第二の沙織になれた?
 - 大西苗字の1位は大西ライオンさん
 - ウッホウッホ大西ローランドゴリラ接近中(大西さんの過去の発言)
 - みんなに好かれたいんじゃない佐倉綾音に好かれたいんだ(エコー付き)
 - 大西さんは1人でドラマやってる
 - いのりっくまねる大西沙織の4人でホテルに泊まりたい
 - 今日は異常回(メールをたくさん読んだから)
 - 佐倉さんと大西さんのタッグは焼肉屋での大西さんのお願いから始まった
 - としたいをスタッフさんたちが惜しんでくれた
 - 大西さんの健康だけを祈る
 - としたいを勇退
 - ファイナルイベント開催決定
 - おまけの1分はアンコール?「ワッハハで汗びっちょり」
 
おまけ放送の内容はこんな感じ。
- 音泉で過去回のセレクト配信決定(8月まで)
 - 覚醒した回は?
 - ステージスケルトンは予算の関係でNG
 - イベントで生前葬やる?
 - ファイナルイベントのゲストはあいつ(水瀬いのりさん)?
 - 死ぬなら一緒に死にたい(重い)
 - 配信はチケットの販売状況次第であるかも
 - 朗読?お手紙?
 - 佐倉さんとお風呂に入ります、揉みます
 - 大西さんとお風呂に入りません
 
本当に終わっちゃいました。
「実はドッキリで4月から名前だけ変えて放送」というパターンを期待してたのですが、終わっちゃいましたわ。
最終回はリスナーさんのメールをひたすら読むという他のラジオでは通常運転なもの。
ただし「としたい」としては滅多にない形式であり、佐倉さんや大西さんが言ってたように「異常回」と言ってもいいでしょう。
そう考えると変わった番組だったんだなぁと思います。
「としたい」にしろ「ひだかくま」にしろ、声優さんに好き勝手に喋らす番組ってどんなとこにトークが飛ぶかわかりません。
だから制作陣は結構大変だと思いますが、このスタイルをほぼ貫いたからこそ、7年という長期放送となっても飽きられなかったのかと。
毎回予定調和過ぎると飽きるの早いですからね。
終わるのは悲しいですが、まだDVDとファイナルイベントがありますからねえ。
【ファイナルイベント開催】
2023年8月13日(日)埼玉県大宮市「レイボックホール」にて、「佐倉としたい大西」ファイナルイベントの開催が決定しました!チケット先行予約を「チケットぴあ」にて受付中。詳しくはこちらをチェック!
⇒https://t.co/9wM3kuX9v4#toshitai #agqr #音泉— 佐倉としたい大西 (@s_toshitai_o) March 28, 2023
地方民としてはファイナルイベントが配信アリになること期待しております。
佐倉さん、大西さん、ちゃんこ氏をはじめとするスタッフの皆さん、7年間お疲れさまでした。
第364回の感想「匂いを嗅ぎ合う」
本編の内容と感想はこんな感じです。
- ラップ音?
 - ちゃんこ氏は舞台の椅子が辛い
 - ちゃんこ氏のシロのサボンリリー裁判開廷
 - 佐倉さんは清潔感あるのは好感度高い
 - 大西さんはちゃんこ氏の選択に下心を感じたので有罪だと判断
 - 二人はどんな柔軟剤使ってる?
 - 佐倉さんは花の香りが苦手
 - 佐倉家の玄関はポップコーンの香りでトイレは杏仁豆腐の香り
 - お互いの匂いを嗅ぎ合う
 - 大西さんは水道水の匂いがする話を思い出す
 - 付ける人によって香りが変わる香水を思い出す
 - 爪や皮に関する思い出
 - 佐倉さんが気に入ってた商品が廃盤になってた
 - 新グッズ「スマホストラップ」発表
 - 大西さんはずっとスマホストラップ付けてた
 - 新グッズ冥途の土産
 - 寺田心さんのぬいぐるみ卒業の話から佐倉さんが今でもイルカのぬいぐるみと一緒に寝てる話
 - 佐倉さんが大西さんの怒った数少ない回の話(むぎまる発表を先に予想された)
 - 大西さんがやることなすこと想定の範囲内
 - 大西さんは3回ぐらいラジオをしたいと言ってた話(佐倉さんはしたくなかった)
 - 女子のマクロスΔ、超時空おまた
 - 東山奈央さんを弄ってはいけない
 - キュア野口英雄
 - 収録前に築地に食事に行った話
 - 初期のとしたいは怖い
 - キュア家電シリーズ
 - 小倉唯さんはケツプリンキュア
 - 二人がプリキュアになれないのはとしたいが原因だった
 - 次回はお通夜回?(最終回なので)
 - 東山奈央さんにドン引きされた(スッピンで収録してるので)
 - 大西さんは眼鏡かけてもスッピンなのバレてる
 
番組終了まで今回を入れて2回。
それもあってか最近攻めてますねえ。
音泉のアーカイブではわかりませんけど、映像付きの超A&Gでの放送では佐倉さんの服の中の香りをかぐ大西さんの姿がバッチリ映ってました。
昨今の事情のせいで鳴りを潜めてた大西さんの大胆行動が蘇りましたわ。
これぞとしたいです。
また過去の問題発言がリスナーさんのメールで掘り起こされるところも面白かったです。
マクロス関連のあの発言はアウトでしょ。よく放送できましたね。
でもマクロスNGになってるかも。
プリキュアに関しては40代になるまではチャンスはありそうですけどね。
加隈さんも妖精演じた後にプリキュア起用されたし、ママ起用された大西さんも来年以降狙いに行くべきかと。
そういえば今回も新グッズの発表がありましたけど、結構な数企画されてたのでしょうねえ。
案外としたいの終了って寝耳に水だったのかも。
次はおまけ放送の内容と感想について。
- 7年間のグッズやイベントの費用で30万円を超えてた
 - グッズは半年に1つぐらいだった
 - 平成最後の1分ジャック以来、放送時間が1分伸びる
 - 突発的に復活はあるかも?
 - ドドメ色の思い出(佐倉さんが使ってたバスタオルの色がドドメ色だった)
 - 交換日記に何書いてた?
 - ドドメ色の定義は無い
 - お互いのキャラの名前をちゃんと言えない
 
平成最後のジャックありましたねえ。
あれからもう4,5年経ってるなんて。
最終回も1分延長するそうなので、どんな話をするか楽しみです。
立つ鳥跡を濁さずでちゃんとした1分になるか、としたいらしくグダグダで1分消費するか?
どっちでも個人的にはOKです。
あと「突発的に復活して欲しい」というリスナーさんのお願いに前向きだったのは嬉しいかも。
忘れたころに復活するの見てみたいです。
来週で最終回。
どんな内容になるか楽しみですわ。
第363回の感想「スケスケライブを考案?」
263回の本編の内容を大雑把にまとめるとこんな感じ。
- 声優はタンブラー使わない
 - 佐倉さんは3人女がいる(三種類のお茶を飲んでる)
 - 佐倉家は食洗器と炊飯器がない
 - タンブラーの購買意欲を減らすパーソナリティー
 - タンブラーの使い方(サイコロを使ってサイコロタワーを作る)
 - ホワイトデーは義務なイメージ
 - 嫌いな人にはハバネロを贈るの推奨?
 - ハバネロとマシュマロときみまろは響きが似てる
 - できた(嘘)
 - 大西さんが雑にグッズを扱う
 - 大人のキッザニアでやりたい職業
 - 大西さんはライブ会場の警備する人に興味がある
 - 佐倉さんはライブでクレーンカメラを操る人に興味がある
 - カメラマンさんとスイッチャーさんは凄い
 - アーテイスト活動してる人(日笠さんと水瀬さん)の耳のこだわりが凄い
 - リバーブはラジオではいらない
 - 佐倉さんはアイマスライブ見に行ってトロッコを押す人いないことが気になったらしい
 - セット全部がスケルトンのライブを見てみたい
 - ジャニーズだったら可能?
 - 坂道だったらひなたちゃん
 - スケルトンライブのアイデア使ってもいいよ
 - 新グッズとDVDの宣伝
 - 残り2回
 - 佐倉さんと浪川さんはセリフを読みながらタンを切れる
 
もともとスタッフさんが大変ということを可視化するためにスケルトンライブを考案したはずなのに、いつの間にか演者さんもスケスケという話になってました。
まあ、スケルトンライブを実際にやったらニュースになるでしょうね。
炎上してでも知名度上げたいというグループとかがやりそうで怖いですけど。
あと新グッズのタンブラー。
普段使いするのは良いグッズですよね。
としたいのグッズは日常で使えるものが意外に多いのでありがたいです。
まあ、佐倉さんも大西さんもタンブラー普段使いしないと断言するのは売る気あるのか?と思いますけど、これがお二人の芸風(?)なので。
嘘つかれるよりは良いかと。
次はおまけ放送の内容です。
- 佐倉さんカミカミ
 - 結婚と再婚のお祝いをリスナーさんから貰う(祝福の前借)
 - 結婚・出産・離婚を経験したリスナーさんもいる
 - バツイチはモテる
 - としたいは下ネタラジオ?
 - おっぱいは下ネタではない
 - 好きなおっぱいは?
 
今回のおまけ放送もリスナーさんのメールから話を広げるタイプ。
ただ今回は結構攻めてましたね。
女性パーソナリティーのラジオでおっぱい連呼する番組って現在では結構貴重かも。
あと2回で終わっちゃいますけど。
最終回でおっぱいの過去の発言集められて放送されたりしたら伝説となるかも(良い意味で)。
最終回しんみり終わるのか?笑いっぱなしで終わるのか?
楽しみですわ。
第362回の感想「佐倉さんの理想のタイプが変わった?」
362回の本編の内容をまとめるとこんな感じでした。
- ラジオどっとあい「大西沙織のあなたの血が気になります」が始まった?
 - ふわふわトークに我慢できず先輩に助けを求める
 - 加隈亜衣に声で勝てる訳ない
 - ラジオどっとあい「佐倉綾音のかけだし、さくら前線。」のBGMはギャルゲー
 - カスミ君の一番の思い出の番組は他局の番組なので言えない
 - 毎日放送すれば1年丁度(365日)で終わる
 - 番組ツイッターはどうする?
 - 鍵を掛けてモナママが管理人に?(モナママの裏垢して愚痴を書く垢にする?)
 - 喉を壊して変わった佐倉さんの声質は「峠を攻める時のガードレールにギャギャギャになったよな声」
 - 佐倉さんが見たママレンジャー(マジマザー)の思い出
 - 愛の営みキュアマザー
 - 大西さんが佐倉さんの衣装にツッコむ
 - 番組新グッズ「タンブラー」(2800円)予約開始
 - 珍しく本編でメール読み
 - 佐倉さんが出演したコントライブの話
 - あの衣装は本業(声優の仕事)だったらNG出すレベルだった
 - 声優の仕事と舞台の台本覚えを一緒にやるのは辛い
 - コントライブの脚本家への苦情(言ってもいいと言われてる)
 - 佐倉さんの好きなタイプは東京03
 - ジャズバンド(イケおじたち)の中にとしたいリスナー1人ファンが3人いた
 - 声優の仕事は普通の仕事と働く時間がズレてる
 
今回は冒頭から飛ばしまくりでしたね。
大西さん的には黒歴史かもしれませんが、当時大西さんの番組聞いてなかった私には新鮮でした。
新人声優さんの登竜門的番組なので大西さん頑張ってたのでしょうね。
できればBGMだけでなく当時のトークも聞いてみたかったですわ。
その一方佐倉さんの方は動じませんね。
既に何回かとしたいの中で流れているので腹くくっているのでしょう。
そして佐倉さんが出演したコントライブの話。
大西さんが言ってた通り、青二プロのツイッターに衣装の画像が載ってますが、佐倉さんよくOK出したな?というアイドル衣装ですわ。
可愛い一方ちょっと時代がズレてるようなアイドル衣装がシュールです。
またコントライブが影響したのでしょうか。
佐倉さんの好きなタイプがコントライブで共演した東京03になったそうです。
面白いのは東京03の誰か1人ではなく、3人全員がタイプになったという話。
東京03の三人は失礼ですけど、顔より性格重視になったということなんでしょうかねえ。
昔安住アナがタイプって言ってたと思いますけど、東京03の三人とはギャップが大きすぎますわ。
あと今回も番組新グッズの宣伝が。
番組終了が決まって、最後の最後まで稼ぐような感じが色濃く出てますね。
次はおまけ放送の内容と感想です。
- としたいの思い出
 - 明治大文化祭の当時の担当さんはトライセールと水瀬いのりさんのファン
 - 何やったか内容を思い出せない
 - カスミさんが録音素材残してる?
 - 競女の話
 - 佐倉さんは見たいと思わない
 - 競女は女性でも楽しめる
 
再び競女の話が出るとは予想外でしたわ。
あの作品放送が早すぎたかもしれませんね。
今放送すればツイッターでもっと話題になったかもしれません。
ネタ作品のような舞台でやるのはスポ根ものなので。
あとキャストの声優さんも豪華ですからねえ。
まだ見たことない方は1回見た方がいいかも。
第361回の感想「結婚前に離婚宣言?」
361回の内容をまとめるとこんな感じです。
- タモリ倶楽部も終了
 - ワンチャンけついけた
 - としたいは役目を終えた
 - 佐倉さんは早起きできない、食欲を抑えられない、機械ができない
 - タベさんのやらかしを暴露(誕生日回のSDカードを持って帰った)
 - カスミさんはバックアップマン
 - 大西さんは自分がやってたラジオのタイトルを思い出せない
 - 大西さんのラジオをとしたいで流したい
 - としたいの1回目は?
 - 夜ナイトにゲストに行った思い出
 - 佐倉さんは無敵(被害こうむってるのは佐倉さんだけ)
 - 最後のDVDのおまけいっぱい(トレカとイベントのディレクターズカット版)
 - 武道館でのコントライブに佐倉さん出演(2時間30分のコントで佐倉さんは半分以上出演するらしい)
 - 大西さんのアイカツの思い出
 - お地蔵さんみたいな子供も多い
 - 佐倉さんのシンカリオンの思い出
 - としたい聞いてたJKが子供ができて奥さんやってることを知って7年の重みを感じる
 - 大西さんは結婚しない(結婚が理由で番組終わる訳ない)
 - 佐倉さんも大西さんも結婚する気満々
 - 佐倉さんはシティガール(大西さんにマウント取る)
 - 最低1回は離婚する(断言)
 - 私たちはセカンドまで
 - 大西さんは残り4回でどこまで台本をしっかり読めるようになる?
 
最後の10分間ぐらい、としたいらしい話になだれ込んでいきましたね。
なんやかんや言って結婚(願望?)の話に佐倉さんと大西さんは食いつきやすいです。
でもさすがに結婚してないのに離婚宣言は無いでしょ。
「大西さん結婚?」という話題を番組で取り上げるのは、星を見に行った時以来でしょうか?
まあ、大西さんが「結婚はない」と断言したので、この話はそのうち無くなるでしょうけど、今後大西さんは結婚しても人気落ちるようなタイプの声優じゃないような気がします。
アイドル系コンテンツにも出演してますが、日笠さんと同じでお笑い系声優の方に分類されると思うので(もちろん声優としてお芝居上手いのが前提)。
個人的には大西さんが先に結婚して佐倉さんにマウント取る姿見たかったです(逆に佐倉さんが結婚して大西さんにマウント取る姿でもいいけど)。
本当のとしたい終わるのが残念です。
今更言っても仕方ないけど。
ではおまけ放送の内容と感想です。
- リスナーさんのとしたいの思い出
 - ヴァネさんからの誕生日プレゼントを着てる佐倉さん
 - 先週着てないことがバレてヴァネさんにツッコまれる
 - 大西さんとヴァネさんの誕生日プレゼントの話
 - ヴァネさんはまめ
 - 二人はエンタメの師匠
 - としたいの名場面を思い出す
 
番組の思い出を振り返るのって完全に終わる番組あるあるですね。
ただ終わる終わるを強調し過ぎると逆に「ちゃんこ氏のどっきり?」と疑いたくなりますわ。
ちゃんこ氏といえば矢作さんと二人で佐倉さんをドッキリ仕掛けているイメージが強いから。
まあ、さすがにとしたいは終わるでしょうけど、同じ座組で後継番組作って欲しいですねえ。
第360回の感想「3月28日で番組終了」
第360回の内容をまとめるとこんな感じになります。
- 種田梨沙さんの番組のイベント内で大西さんがインスタ始めた
 - 大西さんはインスタを始めるために事前準備してた
 - 大西さんはウマ娘のおかげでハッシュタグの使い方が上手い
 - 大西さんのインスタはからあげ(他の人は華やか)
 - Lnyyさんと比べてしまう大西さん
 - 番組終了を3月で終了
 - 終わる時も自分たちのタイミングで終わりたい(山口百恵さん的な)
 - 「サトシとピカチュウ」「走馬灯」などは番組終了の伏線
 - 残り6回メッセージ(メール)くれたら読みます(ちゃんこ氏が目を通す)
 - 終わりがあれば始まりもある。私たちは関係ないけど(10分10秒付近から)
 - 番組DVD第5弾発売決定(7年間の集大成)
 - 撮影をみんな頑張り過ぎた
 - 大西さんが勝手に動画を撮ったので佐倉さんがブチギレ
 - 女子会イベントのダイジェストを収録
 - 佐倉さんには下着麦わら帽子の大西さんの思い出が
 - どこにも行かない
 - 大西さんのお母さんが猫を飼い始めた(名前はむすび)
 - 星野源さんの家庭話でヴァネッサさんが阿鼻叫喚になってるらしい
 - 大西源は家のことはやって欲しい
 - 佐倉さんができないことは「SNS」「絶食」「空を飛ぶ」「アーク溶接」「英語」「踊れない」「後輩との付き合い方」?
 - 佐倉さんは、本渡さん、千本木さんとそれぞれごはんに行ったらしい
 - 声優は地図読めないといけない(知らないスタジオに行くことがあるので)
 - 佐倉さんは隙が無さ過ぎて男が近寄らない(大西さんのイメージ)
 
佐倉としたい大西の終了が発表されました。
【番組からのお知らせ】
番組内でも発表した通り「佐倉としたい大西」は2023年3月28日の放送をもって終了します。
突然の発表で驚いた方もいらっしゃると思いますが、最後まで番組の応援よろしくお願いします。
メールも引き続き募集しておりますので是非送ってください!#toshitai #agqr #音泉
— 佐倉としたい大西 (@s_toshitai_o) February 21, 2023
火曜日夜にとしたい聞くのが日課となってたので番組終了は本当に残念ですが、ちゃんこ氏のツイートによると全員で話して決めたことらしいので仕方がありません。
「佐倉としたい大西」が3月いっぱいで終わります。寂しさもありますけど、全員で話して決めたことなのでリスナーの皆さんにもご理解いただけると嬉しいです。バラエティの終わりを自分達で決めるって中々ないことだと思うのでOKしてくれた大人の皆さんには感謝しかないです。 #toshitai https://t.co/oCBxdUcxXx
— ちゃんこ (@K_chanko) February 21, 2023
番組始まって7年ですか。
7年前の2016年って大西さんの人気が丁度高まり始めたくらい。
アイム的に大西さんを育てるという意味合いもあったと思いますが、十分に育った以上番組の目的は達成できたということでしょう。
それに佐倉さんも大西さんも番組始まった時と比べたさらに忙しくなっているようですし。
スケジュール確保でマネージャーさんが苦労しているかと。
終わる理由ってそれらがメインでしょうかね。
もちろん表では言えないことが理由ということもあるかもしれませんが。
いろいろ書いても仕方ありません。
「ちょろい」が終わって「としたい」が始まったみたいに今後更に面白い番組が始まるかもしれませんからね。
ちゃんこ氏やプロデューサーの手腕に期待しましょう。
そして最後のDVD楽しみにしてますね。
/
🌈【セブンネットショッピング限定版】🌈
佐倉としたい大西DVD
~セブンイヤートリップ~予約開始!
\「佐倉としたい大西」ロケDVD第5弾🎬
番組7年間の軌跡を巡る集大成的1枚!🎀https://t.co/TbWw6F9q9u#toshitai#agqr#佐倉綾音#大西沙織@s_toshitai_o pic.twitter.com/xKgwElcp4s
— セブンネットショッピング (@7_netshopping) February 21, 2023
ではおまけ放送の方の内容と感想を。
- 鏡が銀河が佐倉さんの欠点
 - 種田氏が大西さんじゃなくて佐倉さんがインスタ始めたらと言ったらしい
 - 写真迷った
 - 映える写真としてイクラの写真を出した
 - 佐倉さんの薬指にミャクミャクさま
 - 佐倉さんは束縛されたいタイプ?
 - ミャクミャクさまにCV付けないでほしい
 
ミャクミャクさまに対するスタンスの違いというか温度差が激し過ぎ。
大西さん的には無しなんでしょうね。
まあね、あの姿見てすぐに興味持つ人は少ないと思いますが、逆にあの姿だからこそ可愛いと思う層もいる訳で。
この佐倉さんと大西さんの温度差もこの番組の面白いところ。
終わるのが本当にもったいないですわ。
第359回の感想「あとしまつの後始末」
359回の本編の内容をまとめるとこんな感じでした。
- ハッピーバレンタイン
 - 佐倉さんが大西さんのためにちょっとだけ残してた(3分の1ぐらい)
 - not英明のチョコに興味津々
 - 佐倉さんは自分用のチョコを買ったらしい(全部で2万円ぐらい?)
 - 佐倉さんは金持った子供
 - チョコはポケモンやあつもりのやつ
 - トラベルケアセット(1320円)の宣伝
 - 暗号学園のいろはで佐倉さんと大西さんが共演
 - 佐倉さんは担当者経由で西尾維新先生のサインをゲットする
 - 西尾維新先生作品の話で盛り上がる
 - 大西さんが探し求めたバッカーノを語れる仲間(佐倉さん)が近くにいた
 - 大怪獣のあとしまつを語り合う
 - 良い点を挙げて総合的な評価を避ける
 - チベットスナキツネに似た人
 - 無限あとしまつ
 - 佐倉さんは西田敏行さんのため息が好き
 - 佐倉さんは実写版デビルマンを全部見た
 - モモフルの話はおまけ放送で
 
番組前半は西尾維新先生の作品の話やバッカーノの話、後半は怪獣のあとしまつのお話でした。
前半と後半でリアクションやテンションが全然違うの笑いましたわ。
好きなモノを語る時はハイテンションになりますねえ、二人とも。
その一方お二人的の評価が「?」の作品を語る時は、周りに反応を確認しながら語るの面白いです。
怪獣のあとしまつについて、お二人は確定的な評価を避けて匂わせながら語るの上手いですよね。
二人の語りで1回は見てみたいと思う人多くなったかと。
Amazonプライムで配信中らしいので見たい方は是非。
次はおまけ放送について。
- モモフル三銃士の画像が完成(コラージュ)
 - けつを見て競女の話始まる
 - 日本のエンタメ業界行くところまで行った
 - 競女は早かった
 - 先週大西さんに勧められたお風呂の鏡を綺麗にする商品を買ったらしい
 - 競女プレゼンツ佐倉としたい大西をやったてかも
 
まさか競女の話になるとは予想外でした。
放送が2016年の秋だったので7年前になるのですね。
私もしっかり視聴して、他のブログで感想記事書いてましたわ。
確かにあの作品は早すぎたと思います。
今だったら話題沸騰になるか、BPOに苦情殺到になるかどっちかでしょうけど。
あの作品出てる人も豪華でしたもんね。
主人公がLynnさんでメインキャラを大西さん、M・A・Oさん、本渡さんがやってたはず。
放送開始前に4人が出演する特番が放送されて4人で尻相撲やったの懐かしいです。
現在Amazonプライムのレンタルで視聴できるみたいなので見たい人はそちらでどうぞ(レンタルなのでAmazonプライム会員もお金払う必要あるけど)。
第358回の感想「三者三尻」
358回本編の内容のまとめがこちら。
- 商品名はスラスラ読める大西さん
 - 佐倉さんはフルーツサラダヨーグルトにハマってる(1日5個ぐらい)
 - 前回の生誕祭は酷かったとリアルタイム視聴した佐倉さんは思ったらしい
 - 音声の説明がほとんどなくて音泉民大困惑
 - 変顔の確認動画データが重すぎて実際は確認しなかった佐倉さん
 - A&Gの新しいアプリを広めたくない文化放送(テスト期間だから)
 - 佐倉さんのお誕生日当日LINEおめでとう競争は大西さんだけ遅れたらしい
 - 1位は0時丁度の水瀬さんで次がこうちゃん
 - 大西さんは1時18分にLINEを送ったらしい(大西さん寝てた)
 - 誕生日当日は佐倉さんのいとこさんを慰める会になった
 - 番組新グッズは「トラベルケアセット」
 - 爪切り2種類入ってる
 - 佐倉さんは斜めに切れる爪切を使っているらしい
 - ストレッチマンに似てると言い張る大西さん
 - 今週のモモフル
 - モモフル履いた佐倉さんの写真3枚を大西さんが確認
 - 垂れてない、「し」ではない、「)」でもない
 - 三者三尻
 - 佐倉さんの尻は「〇」
 - 大西さんの尻がナンバーワン
 - 二重アゴ選手権みたいにリスナーさんのモモフル尻がみたい
 - 佐倉さんの家のお風呂の鏡が汚い
 - 10秒クレンザーを大西さんがプレゼント
 - モモフル尻をいろんな人に履いて欲しい
 - モモフルをはいてくれそうなのはひだかくまの2人、鬼頭さん、上坂すみれさん、マチコさん
 - 消して掘り起こす
 - iPhoneのセキュリティの話
 - 猫、尻、花
 - モモフル尻にアートをする人が出てくるかも
 - 大西さんはスキニーを持ってない
 
モモフルの話題が尽きません。
三者三尻という言葉は笑いました。
新しいキーワード生み出すの本当に上手いですわ。
そして番組内でも言ってたけど、尻の形を良くするための商品なのに、なぜかモモフル履いた尻の形ばかりにスポットライトが当たっている感じがこの番組らしいです。
そのうちモモフル履いた写真を送ってくるリスナーさん現れるかもしれません。
なんやかんや言ってとしたいのリスナーさんはノリが良いので。
あとモモフル尻選手権、実際に何人の声優さんが参戦しますかねえ。
二重アゴ選手権の時は何の道具もいらないので気楽に参戦する人多かったですけど、今回はモモフル履かないと意味ないので。
それに声優さんにもそれぞれイメージがあるので、イメージが壊れるような尻の方は参戦しなさそう。
その点水着写真集を出したばっかりの方とかに目を付けるのはさすがです。
撮影のために尻を鍛えているはずなので。
番組内ではひだかくまの二人、鬼頭さん、すみぺさん、そしてマチコさんの名前が挙がってましたけど、何人参戦してくるのでしょうか?
実際に見れるわけではありませんけど、何か楽しみです。
次はおまけ放送の内容と感想です。
- 佐倉さんへのお誕生日おめでとうメールを読む
 - みんな絵が上手い
 - 佐倉さんは水色が好き大西さんは黄色が好き
 - 佐倉さんがハガレンに影響されて赤が好きになった時があったらしい
 
おまけ放送の方は佐倉さんお誕生日おめでとうメールを読む回でした。
その中で出てきた好きな色の話。
好きな色っていろんなことに影響されるらしいですけど、なんで好きになったのでしょうかね?
その辺の話をもうちょっと深堀して欲しかったです。
佐倉さんが一時期赤が好きになった理由だけは説明があったけど。
おまけ放送は今回みたいにまったりしているのがいいですわ。
第357回の感想「佐倉さんお誕生日回は疲労困憊」
357回の本編の内容がこちら。
- オープニングは佐倉さん1人
 - 普通に祝ってくれと言ったがな
 - 私立A&Gアカデミーとおしゃべりモンスターという設定(ポケモンのパクリ)
 - DGSとネタかぶり
 - ぴかねると被っている
 - ジムテスト5つにチャレンジ
 - 1つ目は「オリーブ転がし」
 - クリアする毎にバッジと一緒に写真を撮る
 - 2つ目は「としたいかくれんぼ」
 - 宮野校長(おじいちゃん)の雑な合成
 - 3つ目は「セリで商品を勝ち取ろう」
 - 佐倉さんのお財布を大西さんがいじる
 - 佐倉さんは電子マネー派(現金は2万9千円)
 - ちゃんこ氏とモナママと佐倉さんがセリ
 - 3000円のポケモングッズを2万6千円で佐倉さんが落札
 - 4つ目は「顔文字エクササイズ」
 - 今回青二のマネージャー来てない
 - 音泉民には伝わらない
 - 5つ目は「メディアプラスホールすべり」
 - 2人乗り自転車でぐるぐる回るだけ
 - ご褒美がある会議室の鍵を開けるために「にしちゅ」が低周波治療器の犠牲に
 - にしちゅに走馬灯が流れる(映像で)
 - ご褒美のメインはモモフル(モモフル以外のご褒美に佐倉さん大喜び)
 - 佐倉さんも大西さんも疲労困憊
 
これぞ「としたいのお誕生日回」という内容で久しぶりに笑いましたわ。
佐倉さんには申し訳ありませんけど、としたいのお誕生日回はお誕生日の当人が酷い目にあってナンボって感じですね。
そして今回は仕掛け人の方の大西さんもひどい目に合う仕様。
喧嘩両成敗ではありませんが、良いオチになったと思います。
内容的には雑な振り返り映像とかも作っており、スタッフさんたちは頑張ってたのではないでしょうか?
佐倉さんや大西さんが言ってたように音泉民置いてけぼりでしたが。
今回ほど映像で見ないとさっぱりな回は珍しいかもしれません。
特に顔文字エクササイズなどは。
まあ、超A&Gの映像付き再放送に誘導するつもりなのかもしれませんけどね。
あとメディアプラスホールの上方から映した映像が流れましたが、佐倉大西両人とちゃんこ氏・カメラマンしかいない絵は何かシュールでした。
マスク無しで収録したので立ち会う人間最少人数にしたのでしょうねえ。
すべて終わった時には佐倉さんも大西さんも疲労困憊。
苦労して貰ったご褒美のメインはモモフルって。
モモフル好き過ぎですわ。
では次はおまけ放送の内容と感想です。
- 声から疲れてる
 - ケーキプレゼント(佐倉さんは29歳に)
 - ケーキで佐倉さん回復
 - 大西さんは電気で老けた
 - モモフル小話
 - モモフル1枚を水瀬さんへプレゼント(さっそく写真が送られてきた)
 - 佐倉さんは水瀬さんの尻では満足できない
 - 水瀬さんはパッケージに近い(綺麗という意味?)
 - 水瀬さんの尻は「()」大西さんの尻は「し」
 - 佐倉さんの尻も並べてサンケツ
 - ひだかくまにも送り付ける?
 - 次回はモモフル回確定
 
こっちもモモフル一色でした。
まさか水瀬さんもモモフル履いてしまうとは。
一時期の二重アゴ選手権みたいに佐倉さんや大西さんと親しい女性声優さんたちに「モモフル履いてみた」が広がるかもしれません。
モモフルは良い宣伝になってますねえ。
そのうちリスナーさんも「モモフル履いてみた」というメール送ってくるかも。
佐倉さんがモモフル履いてどんな感想を言うのか楽しみです。
第356回の感想「クソけつ?」
まずは356回の大雑把な内容から。
- 来週は佐倉さんのお誕生日回
 - としたいのお誕生日回はお誕生日の人の気持ちは汲まない
 - 去年の大西さんのお誕生日はバーレスクだった
 - バーレスクではチップをねじ込んだ経験
 - 去年の佐倉さんのお誕生日はMachico尽くしだった
 - お誕生日回はポケモン?
 - 昔佐倉さんがポケモンになった思い出
 - 大西さんはポケモン実況勢(自分でプレーしてない)
 - 大西さんがモモフル(ケツに穴が二つあいたやつ)買ってはいてみた
 - 大西さんは佐倉さんへモモフルをプレゼントする気満々(2枚)
 - モモフルをはいた大西さんの写真を見て佐倉さん爆笑
 - 佐倉さんは大西さんの肉体ファン(理想のボディ)
 - 俺の考える沙織じゃない(ヤバい尻が原因)
 - 大西さんはケツが4つになりがち
 - これはクソケツ
 - モモフルを男性(としたいの番組プロデューサー)にはかせる?
 - 佐倉さんはモモフルを誰に配る?
 - おしゃれクリップで佐倉さんと浜辺美波さんの共演の話
 - 素の浜辺さんを引き出せなかった
 - 浜辺さんは飽きない(顔が良い)
 - 顔がパックの浜辺さんと下半身何もはいてない佐倉さんがビデオ電話したことも
 - うちのみーちゃん呼び
 - 浜辺さんの結婚相手は佐倉さんが査定するらしい
 - 佐倉さんも大西さんもカミカミ
 - モモフルのハードルは高い
 - 佐倉さんの心はモモフル
 
クソケツのインパクト強すぎです。
スタイルが良い大西さんでもお尻は別ということなんでしょうねえ。
しかしまあ、パンツの話でここまで広げられるのはホント凄いです。
下世話だけどギリギリのところで踏みとどまっていますし。
そのギリギリを攻める話を聞くのがリスナーさんたちの快感になっている感じ。
あと浜辺美波さんとの話。
浜辺さんも佐倉さんには警戒感ない感じで良いですね。
ただ顔が良いという話が大半だったのでもうちょっと浜辺さんの内面の話も聞きたかったですけど。
そして来週は佐倉さんのお誕生日回。
最近は結構マイルドになっている気がしますけど、昔みたいな(お誕生日の人に)厳しいお誕生日回も見てみたい感じもします。
次はおまけ放送の感想です。
- こっちもモモフルの話から
 - 新グッズ「鼻毛カッター」の話
 - 大西さんは鼻毛カッター貰ってない(佐倉さんは貰った)
 - 鼻毛をハサミで切る苦労
 - 鼻の穴をカメラで撮影
 
佐倉さんと大西さんにはNG無いの?といいくらいぶっ飛んだことしますね。
鼻を手で押さえて鼻の穴の写メとるなんて普通の女性声優だったらNGでしょ。
まあ、おまけ放送は映像無しなので実現したのかもしれませんが。
売れっ子の二人が躊躇い無しにこんなことやるから人気が継続してるんでしょうね。
鼻毛カッターのグッズ化は上手いと思いますよ。
無くても良いけど、あれば便利ですからね。
ハサミで切ったり抜き器で抜いたりするの面倒ですから。
第355回の感想「大西さんがSNS始める?」
355回の本編の内容をまとめるとこんな感じとなります。
- 正月明け初めての収録回
 - 佐倉さんは今年も泣いたらしい
 - 年末進行の疲労でちゃんこ氏ダウン
 - 佐倉さんの年末年始その1:「12月中にこうちゃんとヴァネさんとムーミンバレーパークへ」
 - イルミネーション見ずに帰る(足がきつかったので)
 - 佐倉さんの年末年始その2:「元旦に洲崎綾さんの車の練習に同乗してマザー牧場へ」
 - 洲崎さんの運転は怖かった(カーブで加速するので)
 - いちご狩りをせずに帰る(受付終わってた)
 - 佐倉さんの年末年始その3:「たかみなさんと鬼頭さんとお参り」
 - 大西さんの年末年始:「1人用のおせち」と「箱根駅伝」
 - 佐倉さんはスラムダンクを見て感動したらしい
 - 来年は佐倉さんと大西さんが一緒に箱根駅伝を見る
 - じょしらくでますかた一真さんに再び占ってもらった
 - ますかたさんの占いの当たりが凄い「バーネスク」と「佐倉さんの移籍」などを当てた
 - 佐倉さんの今年:佐倉ママに起こられて、ひろゆきさんにならないように注意、そして最悪裁判に行く可能性、欲しくないのにお金が貯まる
 - 大西さんが個人的に占ってもらった結果「新しいことどんどんやるべき」だと言われた
 - 大西さんSNS開始宣言
 - ただしテインダーはやらないらしい(プライベートではやるかもしれないけど)
 - 佐倉さんと水瀬さんは大西さんはSNS長続きしないという意見
 - 大西さんは和氣さんや鬼頭さんのインスタで勉強
 - 大西さんの初投稿は鬼頭さんを見習って「無言の花」?
 - 大西さんがももふる買う宣言
 - 「仲良しふる」やる?
 
正月明け収録したものの初放送ということで佐倉さんと大西さんの年末年始のお話がいっぱい聞けました。
佐倉さんと大西さんはホント対照的でしたね。
アウトドアの佐倉さんとインドアの大西さんという感じで。
イメージ的には大西さんがアウトドアで佐倉さんがインドアなんですけど、実際は真逆なのが面白いです。
さて大西さんがSNS始める宣言しましたけど、どれだけ続くのでしょうかね?
佐倉さんや水瀬さんは長続きしないと思っているみたいですけど、大西さんって一回ハマると続けるイメージあるので、SNSが楽しいと思えば長続きしそうな気がします。
ではつぎはおまけ放送の内容についてです。
- 話したい事ないのでメールを読む
 - 夢女子が選ぶ2022年の100人で1位がチリちゃん
 - 四天王の話からプレーした歴代ポケモンの話
 
今回のおまけ放送はチリちゃんの話からポケモンの話へ。
そしてそれだけで終わりました。
しかしまあ、ポケモンの話止まりませんねえ。
それだけ二人ともポケモンが大好きなんでしょう。
私はポケモンの話全く分からなかったですけど、好きな物を楽しいそうに話す佐倉さんと大西さん良かったです。
第354回の感想「おまけコーナーにあの人がやってきた」
354回の本編内容をまとめるとこんな感じです。
- ビストロスマップ始まった?
 - 呪術廻戦ではなく乃木坂の曲の指の形?
 - 成人式の思い出
 - 佐倉さんは成人式に行って大西さんは行かず
 - 佐倉さんはセンター試験行かずに仕事に行ったらしい(悠木碧さんと早見沙織さんの番組)
 - 大西さんと佐倉さんのジェネレーションギャップ
 - 大西さんはテープ世代佐倉さんはMD世代
 - 昔を回顧するなりたくない大西さんになっていく?
 - 匂い玉やロケットペンシルや角消し消しゴムの話からマジックテープの財布を使っている菅沼久義さんの話
 - 佐倉さんは荷物を減らそうとして小さい鞄を使っているらしい
 - 佐倉さんはミニマリストになりたい
 - 次のグッズはギミックがあるやつ?
 - 年末年始にやったことを妄想するトーク(収録は正月前)
 - 大西さんはおせち料理を予約したらしい
 - 年越しそばはどのタイミングで食べる?
 - 小学校にストーブあった?
 - 佐倉ママはおもちは低カロリーだと思ってたらしい
 - 佐倉家に鬼頭さんがやってきたらしい
 - 代謝が下がってきた
 - 日高さんの代謝は900キロカロリー
 - 大西さんがサウナを勧める(大西さんはサウナ―ではないし、サウナ行ったことない)
 - 一つのことを突き詰めている人は凄い
 - マインド(思い込み)が大事
 - あの人がとしたいの収録現場にやってきた
 
大西さんは流石です。
自分はサウナ―じゃないのにサウナを佐倉さんに勧めるって。
大西さんのキャラ全開のトークでしたね。
こういうのを嫌いな人もいるでしょうけど、このいい加減さ適当さも大西さんの魅力の一つかと。
アフレコとかでいい加減なのにはダメですけど、こんなトーク番組でいい加減なのはご愛敬なので。
ドラマでは真面目だけどトークでは適当過ぎる高田純次さんに通じるものがあると思いますわ。
あと佐倉さんも大西さんも古い物を語る時はイキイキしてますね。
いつもは漫画の話が多いですけど、今回は文房具。
今ではなんでハマってたのはわかりませんけど、小学生のころって面白いものや多機能性の文房具に興味津々でしたからね。
興味があったからこそいろいろ話せるのかと。
まあ、菅沼久義さんの話まで飛躍したのはやり過ぎな感じもしなくはありませんけど。
番組の最後、大西さんが狂気した人って誰なんでしょうか?
まあ、おまけ放送で明らかになるのですけどね。
ではそのおまけ放送の内容をまとめておきます。
- 青二の社長がやってきた
 - 社長をヨイショ
 - 社長のスーツの中タートルネック
 - 大西さんが社長を語る
 - 1年に1回青二の社長に会いたい
 - メールを一通も読めず
 
大西さんが狂気した人物。
それは青二の社長さんでした。
大西さんの浮かれ具合面白いですねえ。
推しに会えたくらいにハシャいでいたような感じ。
それくらいお会いしたかったのでしょう。
でも大西さんは大西さんでした。
服装のことを話したりや近くに寄って行ったりするのはいつもの大西さん。
社長相手でもキャラが変わらない大西さん流石です。
第353回の感想「男が好むパンツの色を考える」
今回の内容をまとめるとこんな感じになります。
- おニューの黄色のポロ
 - 佐倉さんの川口春奈さんに対するイメージ崩れた
 - 何色の下着が男は好きなのか?
 - 和氣あずみさんと既に話したらしい
 - 佐倉さんは初音ミクやいちご100%のイメージで水色のシマシマが一番だと思っているらしい
 - コットンは子供?
 - この話題をちゃんこ氏に振ると炎上する
 - 佐倉さんと大西さんとヴァネさんとブラを交換した思い出
 - としたいの女子イベントで佐倉さんの荷物の上に大西さんのブラが
 - 大西さんの目標は佐倉さんの全裸(一緒にお風呂に入る)
 - 結局白が一番?
 - お尻の形を丸くする穴が二つ空いてるパンツの話
 - 大西さんのお尻はたるんたるん
 - 佐倉さんの誕生日プレゼントは穴空きパンツ?
 - 佐倉さんは田中みな実さんが作ったガードルを履いてるらしい
 - オープニング(パンツの話)で16分消費
 - 年始の放送なのでおせち
 - 佐倉さんは炭水化物が少ないのでおせちがあんまり好きじゃないらしい
 - 佐倉さんはうる覚え歌合戦のオンエアが怖かった
 - 紅白の話題
 - 大怪獣の後始末が来る
 - 今週来週は2本撮り
 - 紅白の話は続く
 - お便りを1通も読まず
 - こころぴょんぴょんを佐倉さんが無視
 - 心は老いていく
 
新年一発目の話題は男が好むパンツの色。
これに16分も時間を費やすのは他の番組では無理でしょう。
さすがとしたいですわ(面白いかどうかは別)。
パンツの色って男性はそんなにこだわり無いと思いますけどねえ。
そういえば下野紘さんが夜あそびか何かでピンク色のパンツが好きと言ってたような(うる覚え)。
あとクリスマス気分を番組で味わえなかった佐倉さんと大西さんのためにおせち料理を用意するスタッフさん優しいです。
そしておせち苦手苦手と言いながら食べる佐倉さんも優しいかも。
次はおまけ放送の内容について。
- 元気にやっていこうよ
 - 心が若返る方法
 - TikTokのアカウント作る?
 - 水瀬さんと佐倉さんが化粧の話をして意見が一致したらしい
 - 大西さんがファイルーズあいさんの化粧の考え方を披露
 - 大西さんのマインドは変わらない
 - 自己肯定感高める?
 - 佐倉さんはウェーイの仲間に入りたくない
 - 佐倉さんと大西さんは失礼(化粧にこだわらないから)
 - 二人はすっぴん
 - 元気なら良い
 
本編はパンツの話題、そしておまけでは化粧の話題。
化粧って大変みたいですねえ。
まあ、綺麗でいたい、綺麗に見せたいという願望のために女性は頑張るのでしょうけど、佐倉さんも大西さんもその気持ちが小さいというところが面白いです。
それだけ気にする必要がない顔ってことなんでしょうけど。
第352回の感想「理想の死に方は?」
352回本編の内容を大雑把にまとめるとこんな感じです。
- 大西さんはどれくらいの体の異常までアフレコに出席する?
 - 佐倉さんは骨折ぐらいならアフレコ行く
 - 佐倉さんの判断基準は周りに迷惑をかけるかどうか
 - 満身創痍の状態(事故?)で佐倉さんが学校行った話(全身むち打ち)
 - 同じ日夢喰いメリーのアフレコで鈴村さんと立花さんにいろいろ言われた
 - 文化放送で収録(ちょろい?)終わりに佐倉さんが気絶した話
 - 文化放送の医務室に行ったことある佐倉さん
 - 仕事納め後に腹痛で倒れた話
 - オールバックのマネージャーはもうアイムを止めたらしい
 - 佐倉さんが死ぬときはあしたのジョーみたいになる
 - 佐倉さんは伝説になる?
 - 大西さんの理想の死に方はライブ会場で推しに看取られる
 - 大西さんは推しのガチ恋ではないらしい
 - 推しと会う方法は?
 - 佐倉さんの一番の推しは浜辺美波さん
 - 浜辺さんはおもしれえ女
 - 佐倉さんと浜辺さんの熱愛発覚?
 - 大西さんの推しは今1人
 - 元推しに上から目線の大西さん
 - 佐倉さんは永遠に推し続けるタイプ
 - 乃木坂の井上和さんを巡る話
 - 井上さんの推しは佐倉さんと松岡さん
 - センス
 - 林原めぐみさんのラジオは30年
 - 佐倉さんのお母さんは林原さんのラジオを聞いてらしい
 - オープニングで24分
 - ナナチキ実食
 
佐倉さんの満身創痍で学校の定期試験受けたりアフレコ行った話凄いですね。
普通は病院行って治療するのに、試験と仕事のために治療を後回しにするとは。
そりゃあ、アフレコ現場で鈴村健一さんや立花慎之介さんがいろいろ言いますわ。
まあ、常識云々というより自分の体より試験や仕事の方が大事、もっというと他人に迷惑掛けたくないという気持ちが強いのかも。
アフレコに出るかどうかの判断基準のところでも他人に迷惑かけるかどうかを挙げてたので。
まあ、現場であしたのジョーみたいに燃え尽きて死んじゃったら、絶対に周りに迷惑かけるでしょうけどね。
一方の大西さん。
推しに看取られて死にたいというのはオタクだったらみんな思いそうなことかと。
それと今回の話を聞いてて大西さんの推しって結構歳行ってそうな感じでしたね。
仮に大西さんの推しが結婚したら、大西さんも「としたい」で想いを話して欲しいですわ。
佐倉さんも推しの花澤香菜さんが結婚した後いろいろ話してたので。
あと乃木坂の井上和さんが佐倉さんと松岡さん推しだったという話。
これは井上さんがブログをアップした後、ちょっとした話題になってましたけど、今のタイミングで佐倉さんが話すとは意外でしたね。
井上さんのブログには好きなアニメ作品のことも書いてあり、佐倉さんが出演された作品では「Charlotte」と「サイコパス」を挙げてました。
最後の林原めぐみさんのラジオの話。
東京ブギーナイトの放送1600回越えって化け物過ぎる。
私も高校生のころ聞いてたのですけど、まだ放送が続いてたとは。
30年は凄いとしか言えませんわ。
次はおまけ放送の方についてです。
- ナナチキまだ食ってる
 - 佐倉さんのお母さんのお誕生日お祝いしなきゃ(24日)
 - 大西さんが林原さんをディスる
 - 大西沙織の東京ブギーナイトする?
 - Jポップはうる覚え
 - ごめんなさい
 
今回のおまけ放送の適当感良いですねえ。
これぞ「としたい」という感じで。
Jポップって若い頃は歌詞を完全にマスターしたりしたものですけど、歳とってカラオケとかに行く機会が減ったりすると途端にうる覚えになるのですよねえ。
まあ、歳をとって覚えにくくなっていることも影響してるでしょうけど。
おまけ放送はあくまでおまけ。
今回みたいな緩い感じで良いですわ。
第351回の感想「大西さん復活で適当感も復活」
第351回本編の内容はこんな感じ。
- 大西さん復帰
 - 大西さんはポケモンのチリちゃんの存在が気になる
 - 新グッズ「ノーズケア」の宣伝(大西さんの鼻瓦披露)
 - 種田梨沙さんの公開イベントに佐倉さんと大西さんがゲスト出演する話
 - 種田さんの番組で大西さんがヌン活してたことが今更発覚
 - 佐倉さんはスコーンが大好き(というかクロテッドクリームが好き)
 - 大西さんが勝手に種田さんのラジオ公開イベントの内容を決める
 - 大西さんがカリカリベーコンにこだわる
 - ナナシスのライブに触れる(収録時点ではまだ終わってない)
 - 年末進行の予定を洗いざらい言ってしまう大西さん(ピー音で内容わからん)
 - ユーチューバーの話
 - ピタゴラスイッチやってみたい
 - 今年はクリスマス企画はタイミング的に無し?
 - ひだかくまを羨ましがる
 
収録と大西さん復帰にタイミングが良かったのか、今回から大西さん復帰です。
そして大西さんが復帰した途端広がるトークの適当感。
佐倉さん一人ラジオだと結構一つのことを熱く語る感じでしたが、大西さんが復帰することで一つ一つの話が浅くなるけど、いろんな話題に触れる感じになりますね。
人によって好みは分かれると思いますが、個人的には「としたい」はこの適当感がある方が好きです。
YouTubeは大西さんが言ってた通り全部見るは無理。
だからこそ番組で面白い動画を紹介して貰うのは助かります。
ただしそればっかりに偏るととしたいの良さが崩れてしまうので、時々思い出したくらいタイミングで紹介してくれる今みたいな感じが良いですわ。
では次はおまけ放送の内容と感想です。
- 先週350回達成
 - 「としたい」流行語大賞の候補
 - 大西さんはおっぱいが好き
 - やっぱりマキタ
 - 今年もゾウジルサー
 - サロメさま
 - バーレスク東京
 - 推しすごろく
 - 誕生日にさお八先生
 - 「さお八先生は絶対跳ねる」と妄想する大西さん
 - スタイルキューブへ導いた?
 
「としたい」流行語大賞の候補を見ると、今年のとしたいの内容が思い出されるので好きです。
個人的には今年はサロメ嬢の印象が強かったですね。
佐倉さんって結構飽きっぽい感じなので1度話題に出して次は無しということも多々ありますけど、サロメ嬢だけは定期的に話題に出てたので。
さお八先生はキャストをどうやって集めるかに掛かっているかと。
大西さんと佐倉さんだけではやっぱり物足りないので。
せめてひだかくまの二人を巻き込むぐらいの規模にならんと。
あとMachicoさんとワチャワチャやったのって今年だったのですか。
そのMachicoさんも今年スタイルキューブへ移籍。
あの話題で今注目浴びてるスタイルキューブの名前が最後の最後に出てくるなんてさすが「としたい」ですわ。
  
  
  
  